デュッセルNEWS

 

トップはメタモルフォーゼする

 

「世の中さー、新人教育やマネジャー育成はあっても、ダメなトップをどうにかするってテーマの研修はないよね」

「そんなのにお金出す会社あるわけないじゃないですか」

こうして思いつきを口にしては、「まーた社長が阿呆なこと言い出したよ」的な返しを頂戴しております。

 

まあ、ダメすぎるトップでは儲け続けるのも困難だし人も離れていくだろうしで、自然淘汰されていくのでしょう。ただ、そのトップが経験から学ぶことができなければ、またどこか別の組織が崩壊してしまうかもしれません。

このトップは社長とは限りません。先だって、HRサミットというイベントで山口周氏が講演をされた際、「社風は案外あてにならない、部署のトップによって全然変わるから」と言われていました。

 

トップがどうあるべきかは組織ごと、そのメンバーによって変わるとかねてから思っていました。

「例えばさー、私がスティーブ・ジョブスやイーロン・マスクみたいなトップを目指すって言ったらどうする?」

「即行辞めます」 「ダヨネー」。

 

講演で新たに学んだのは、その組織の置かれているステージによっても大きく変わるということ。

約30年前にガースナーが瀕死のIBMのトップに就任し、ビジョンを問われたときに、「いまのIBMには最も必要のないものだ」と答えた。少なくとも「今は」、もっと優先すべきことがあるという判断なのです。

 

山口氏によれば、リーダーシップのスタイルは6つ、「指揮命令型」 「ビジョン型」 「関係重視型」 「民主型」 「率先型」 「育成型」。これらはタイプではなく要素なので、人によって各要素の濃さ薄さがありますが、世界のイノベーティブ企業と比較しての日本企業の傾向は、「ビジョンが弱い・率先垂範が強い」とのこと。

 

もろもろ整理すると、状況に応じて比重を調整できるとよさそうです。ビジョンについては、日本には250年計画という壮大なビジョンを描いた松下幸之助がいたことを忘れずにいれば、その重要性を忘れることはないかな、と思います。

 

先週からばたばたと企業や国のトップが消えたり阪神が優勝したりもあって(笑)、ひさびさにじっくり考えるよい機会となり、また読むべき本が積まれました。

 

 

メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン

代表取締役社長 小原暁子

 

 

【イベント情報】

 

2025.12.02|interpack 2026デュッセルCLUB

来年5月7日よりドイツ・デュッセルドルフで開催される国際加工・包装産業展interpack 2026および 国際加工・包装部品展components 2026の最新情報をお届けするイベント「デュッセルCLUB」を、12月2日(火)に赤坂プリンス クラシックハウスにて開催いたします。当日は、両メッセを統括する T. ドーゼと、ドイツ機械工業連盟の R. クレメンス氏が来日し、次回展の見どころや業界の動向をご紹介するほか、交流を深めていただけるランチレセプションも予定しております。視察をご予定あるいはご関心をお持ちの皆さまの参加お申し込みを、心よりお待ちしています。

 

【開催報告】

 

  • CARAVAN SALON Düsseldorf 2025
    2025.08.29-09.07|デュッセルドルフ
    今年のCARAVAN SALONは史上2位となる80か国・26万9,000名の来場者数を記録し、大盛況のうちに幕を閉じました。また出展者数も41か国から810社と過去最高に達しました。来場者の1/3が初訪問で、キャンピングカーやモーターホームへの関心が依然として増しているという業界への追い風を感じられた10日間でした。
    次回は2026年8月28日(金)から9月6日(日)まで開催予定です。

 

 

 

【メッセ情報】

 

メッセ会期・開催都市についてはメッセ・カレンダーをご覧の上、各メッセのウェブサイトをご覧ください。

 

 

<出展者募集中>

 

  • swop 2025:インターナショナルパビリオンプランのご案内
    2025.11.25-27|中国・上海
    中国最大級の包装産業展swopでは、単独はもちろん、インターナショナルパビリオンプランの出展者を募集しています。本プランには、展示スペース、ブース施工や備品、Wi-Fi、ラウンジ使用権などが含まれ、さらにinterpackネットワークなど通じた広報サポートも受けられます。9㎡からリーズナブルにご参加いただけます。お問い合わせはこちらから。

 

  • MEDICAL FAIR INDIA(MFI)2026 : インド医療機器・器具・ホスピタルフェア
    2026.01.29-31|インド・ニューデリー(申込〆切:2025年11月30日
    インドの医療市場の拡大に伴い、本展示会への需要も高まっており、2026年からはインド国内の異なる都市で年2回開催されます。2026年1月29日~31日はニューデリー、2026年9月17日~19日はムンバイで開催されます。現在、両展示会ともに出展者を募集しており、ご興味のある方はお問い合わせください。出展費用の詳細はこちらからご確認いただけます。

 

  • ProWein 2026:パッケージング&デザインゾーン新設!
    2026.03.15-17|デュッセルドルフ
    軽量ボトルや代替キャップ、視線を引くラベルなど、ProWeinにはこうした革新的なパッケージ関連製品の出展者が年々増加しています。世界各国のプロフェッショナルが集うProWeinで、貴社のパッケージング&デザインソリューションを世界に発信してみませんか?このテーマゾーンの出展申込締切は9月15日まで!

 

  • XPONENTIAL 2026 :Japan Pavilion参加企業募集!
    2026.05.11-14|アメリカ・デトロイト(募集〆切:2025年11月17日
    本展では初の試みとして、単独出展経験者の(株)スペースワン様と協業し、Japan Pavilionの立ち上げを検討しています。つきましては、パビリオン参加企業を5社募集しています。詳細はこちら。「単独出展はちょっと・・・」と今まで二の足を踏まれていた方や、そうでない方も、ぜひご検討ください。そして、お気軽にお問い合わせください(こちら)。

 

  • MEDITECH 2026:中米国際医療機器・器具・ホスピタルフェア
    2026.07.28-31|コロンビア(申込〆切:2026年1月31日
    第9回Meditech展は、中南米の成長するヘルスケア市場に参入する絶好の機会です。前回2024年開催では11,335名が来場し、351社が出展しました。今回は米国依存を減らそうとする地域の医療サービス拡大に伴い、さらなる成長が見込まれています。ご興味のある方はお問い合わせください。出展費用の詳細についてこちら。

 

  • glasstec 2026:出展者募集中!
    2026.10.20-23 | デュッセルドルフ(申込〆切:2025年11月27日
    世界有数のガラス産業専門メッセglasstec 2026は現在出展者を募集しています。来場者の約80%が投資決定権を持つ質の高いメッセで国際的なビジネスチャンスを一緒につかみませんか。出展に関するご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
     

 

 

<来場登録受付中>

 

 

  • K 2025:開幕までいよいよひと月を切りました
    2025.10.08-15 | デュッセルドルフ
    世界最高峰のプラスチック・ゴム産業展K 2025の開幕まで、いよいよ4週間と迫って参りました。世界66か国・地域から参加するおよそ3,300もの出展者が、皆さまのお越しをお待ちしています。前売入場券をご入手になると、マッチメイキングアプリ(Fair Match)にもご参加いただけるほか、出展者によっては、ご担当者情報も発信しておりますので、小間訪問予定を事前に調整いただくことも可能です。K 2025ご視察にあたり、ご不明点あるいはご相談がございましたら、今すぐこちらよりお問い合わせください!!

 

  • A+A 2025:前売入場券を販売しています
    2025.11.04-07 | デュッセルドルフ
    奇数年の秋にデュッセルドルフで開催される、世界最大級の労働安全衛生展・会議A+Aは、本年11月の次回開催をひかえ、ただいま前売入場券をオンラインにて販売しています。世界70の国と地域から2,300を超える出展者が、最新製品・技術・ソリューションを発信するA+A 2025で、労働安全衛生の最前線に触れてみませんか?A+A 2025ご視察に関するお問い合わせは、今すぐこちらにて。

 

  • MEDICA 2025 & COMPAMED 2025:前売入場券発売開始
    2025.11.17-20 | デュッセルドルフ
    世界最大級の医療機器展MEDICA、及び同時開催のCOMPAMED(国際医療機器技術・部品展)の前売入場券が販売開始されました。出展者・製品情報も公開されており、情報は順次更新されています(日本から114社出展、8/20現在)。日本からの視察ツアー情報もご覧ください。医療機器・製品の世界的な商談会にも是非ご参加ください。お問い合わせはこちら

 

 

 

デュッセルNEWSは毎月15日頃配信しています。自動配信をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。

 


 

㈱メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
代表取締役社長:小原暁子
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート7F
T: 03-5210-9951 | F: 03-5210-9959 
info@messe-dus.co.jp | http://www.messe-dus.co.jp